あの有名な歌で歌いながら楽しめちゃう、ハロウィンの絵本♪ Read More →
8月に即ポチしていた、お買い得な予約注文商品が先日届きました 🙂 Read More →
ちょっと前に買った「The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)」を娘が見つけて(買っただけで、まだ読み聞かせとかしてなかった 笑)、なにか言っていると思ったら、「げつようび~、げつようび~♪」みたいなことを言っている・・・。2歳になるところなので、そんなハッキリとは言えてないのですが(^^;、あれは明らかに「月曜日」!( ̄△ ̄;)
そして、そういえば「はらぺこあおむし」の絵本が保育園にもあったな・・・もしかして歌うたいながら遊んでるのかも、と思い、Youtubeではらぺこあおむしの歌の動画を再生してみると・・・、ノリノリ♪ 今がチャンス!とばかりに、この歌の英語版がないか探してみました 🙂 Read More →
ウィットに富んだランキング入り絵本「The Day the Crayons Came Home」のクレヨンシリーズに「数字」の絵本がありました♪ Read More →
紀伊国屋をフラフラしたら、つい買いたくなったこの絵本 🙂
形や色に数字、よく出てくる動物を学ぶことができます。
ほぼ単語なので、エリック・カールのイラストが好き!という親御さんも楽しめると思います♪ Read More →
可愛いブタさんで学ぶ、数字に関する英語絵本♪ 🙂 Read More →
子どもの頃って、ゴチャゴチャした、いろんな種類のちょっとしたもの(オモチャでないことも多い)好きですよね。おばあちゃんの持っていたスペシャルボックスに入っている〇〇〇の山。子どもにとっては宝の山かも・・・♡ いろんな色や形、数も少し覚えられちゃう絵本です 🙂 Read More →
先日このサイトを通じて知り合った、おうち英語を実践する方にお会いでき、やっぱり努力すればインターとかに通わなくても、主に家庭だけでも英語を身につけることもできるんだなぁと、なんだかパワーをいただきました。でも、親の努力は必要ですけどね 🙂 Read More →
昨日(1月26日)は「オーストラリア・デー」。
1788年にシドニーのポート・ジャクソンに最初のヨーロッパ人が到着したことを記念した国民の休日だそう。
ということで、オーストラリアに関する英語の絵本を 🙂 Read More →
今年は酉年。
ということで、鶏が主人公の絵本を探していたら、
英語絵本の定番、Eric Carleさんの絵本を見つけました♪ Read More →