小さな時計が付いている、ペパピッグの可愛い仕掛け絵本♪ Read More →
今日は「時間」を教えてくれる絵本のご紹介♪
そういえば秒針って、英語で何て言うんだっけ…? Read More →
私の好きな「Pat the Bunny」シリーズに
新しいバージョンがっ!!
定番絵本の「Pat the Bunny」、
初めて触った時、娘が笑ったんです。
初めての絵本であんなに嬉しそうだったのは初めてで、
(実は中身のイラストは、古き良きアメリカンな感じで
そんなに好きではないのですが 笑)
一気にこのシリーズが好きになりました。 Read More →
実は、最近、ちょっとはまっているトーマス。
と言っても、日曜日のEテレを見てるだけですけど(笑)
娘がちょっとくいついて見ていたので、トーマスの絵本って
どんなのがあるだろ~とちょっと調べてみました 🙂 Read More →
1秒って、どんな時間?
ハチドリはね、1秒間に50回羽根を羽ばたかせるんだって。そして、蜂はなんと200回も!
1秒、1分って、どんな時間だろう?
ということを自然の中の事柄に当てはめて具体的に知ることができます。
これを読んだら、一緒にお散歩したり動物園に行ったり、普段の生活がもっと興味深くなるかも!?ですね♪ Read More →
8時に起きて(のんびりだなぁ笑)
12時にお昼を食べて
14時に公園で遊んで…
などなど、1日の流れをシンプルに表現している、時間を学べる絵本♪
絵本の時計の針の部分が立体的になっていて、実際に自分で時間を合わせられるのが面白い!
「hand」って、時計の針って意味もあるんですねぇ。
Read More →
来週から初めて保育園、幼稚園に!なんてドキドキしちゃうこの季節。
ちゃんとバイバイできるかな?”See You Later, alligator!” 🙂 “After while, crocodile!” 😛 なんてよく聞くフレーズで、笑顔でバイバイできるようになると嬉しいですね♪ Read More →
Let’s learn 「時間」の英語 with 可愛い絵本♡
「Wake up! Wake up!」で1日が始まるこの絵本、朝起きて、顔を洗って、服を着替えて、ご飯を食べて… さぁ、今何時?「Time for a hug!」 「Well hug at nice.」「We’ll hug at ten.」9時、10時にハグするの 🙂 「Two o’clock, three o’clock.What shall we do?」 ボールで遊んで、自転車に乗って…今何時?「Time for a hug!」 Read More →