先日、池袋で「バイリンガル子育てに興味あるママとのランチ会」に参加してきました 🙂

私はまだ、絵本は何がいいかな~なんて悩んでいる程度のレベルなので、みなさんどんな子育てをされているんだろう、と興味津津♡

8人ぐらい参加だったのかな?なんと2ヶ月ぐらいの赤ちゃんを連れて参加のママまで…!

先生提案のイベントにも、こうしたらどうですか?あのカフェは…なんて、積極的に参加されている方もいて、なんともパワーをもらったランチ会になりました。

で、肝心のバイリンガル子育てについてですが…

readingabookbywindow
・インターナショナル・プリスクールに通わせているママ

・毎日英語の絵本を読み聞かせているママ

・2人きりの時は完全に英語でお子さんと会話をしているママ ( Wow!)

 

 

しかも、プリスクールに通わせることができるなんて、かなり都心にお住まいでセレブな方なんだろうなぁと思いきや、車で40分かけて送迎されている方も!
もちろんそれなりにお金は必要なんだと思いますが、何にしても「親の努力」が必要なのだなぁと…。

そして、共感できたのは、子どもたちが言葉を発するようになるまでは「孤独な戦い」だということ。

英語の絵本を読み聞かせようが、英語で話しかけようが、アウトプットされて初めて、インプットが成功してたんだ!って分かるんですよね。

今、娘は、やっと目の前に出されたオモチャに手を出すようになった段階で絵本も大きな絵でほぼ単語が乗っているようなものばかり、あやせば満面の笑みで答えてくれますが、それは日本語だからとか英語だから、ではなく、「クワッ、クワッ」なんてアヒルの鳴き声繰り返してるほうが喜びますからね…(笑) 絵本を読んでる側としては、単語の絵本なんてつまらなくて(しかもページが少ない!笑) けど、まだ長い文章の絵本にステップアップするには全然早くて…。

さらに、孤独、と感じてしまうのは、おそらくママがほぼメインでそういう取り組みをしているからで、パパや他の家族といる時は、やはり自然と日本語にせざるを得ない場面も多いからでしょうか。。。パパや身近な人が英語が得意とか、積極的に関わってくれる人がいると、この孤独感も少しはマシになるのかも?

でも、だからこそ、こうして思いを共有できる場所があると嬉しいですね。お互いの活動や考え方を参考にすることもできるし、何よりパワーをもらえる! 😀

ちなみに、この会は、元幼稚園教諭で児童英語講師の林 智代乃先生が開催されたもので、英語な苦手なママでできるバイリンガルの育て方を実践してらっしゃいます。ランチ会は不定期ですが、他のセミナーや相談会など、千葉、東京を中心に様々なイベントを企画されています。ブログも毎日更新されいます。詳しくはコチラから!

Comments are closed.

Post Navigation