実はここのところ、保育士の資格を取ろうと思って勉強してます。
そして昨日、過去問を解いていたら、衝撃の記載を見つけました。
(と言っても、バイリンガル育児をしている方は知ってる方は多いのかも)

よく、小さいうちに英語を聞かせたほうが良い、英語耳は赤ちゃんから!と聞くじゃないですか?
まぁまぁそうだよね~という漠然とした認識しかなかったんですが、
こんな記載を見つけました…。

2016-10-04_14-09-23

「新生児は母語にない音でも識別できるが、
生後6か月頃から10か月頃になると、
母語に含まれない音は識別できなくなる。

∑( ̄ロ ̄|||)

専門家ではないので、詳しいことは分かりませんが、
テキストに書いてあるぐらいなので、
今はそういう脳科学的なものが常識になっているのですね。。。

検索したら、似たような情報がた~くさん。
(そのうちこういう分野ももうちょっと勉強したい。。。)

不必要なものは認識しなくなるってことなんですね~

もちろん、ここで良いスタートがきれなかったからと言って
その後、いくらでも母語以外の言語を話せるようになるとは思いますが。。。

こういう時期が一応あるのだなぁ~と。
(そんなのとっくに知ってるよ~、というみなさん、くだらない話でごめんなさい)

 

 

ということで、もうひとつ余談を。。。
しばらく前(夏ごろ)に、フライングタイガーでこんな可愛いポスターを見つけました。

img02826

A=apple とかじゃなくて、

A=Alfa
B=Bravo
D=Delta

なんですよ!!!

あの、スパイドラマとかで、無線で
聞き間違えがないように、アルファベットを確認しながら言うやつですよね(笑)

wikipedia曰く、
「無線通話などにおいて重要な文字・数字の組み合わせを正確に伝達するための、国際的な頭文字の規則の通称」で、「NATOフォネティックコード」というらしいです。

これを覚えたら、英語でドラマを見るのがもっと面白くなっちゃうかも?(笑)

定番から最新まで、いろんな英語の絵本、英語教育に役立つ情報を続々紹介しています!
このサイトの更新情報はこちらから。

サイトのトップへ戻る

Comments are closed.

Post Navigation