今日はサンクスギビング🍴
実は、ハロウィンの1カ月後がサンクスギビングだと、ざっくりな覚え方してたんですが、アメリカでは11月の第4週目の木曜日、って決まってるんですね。(カナダでは10月の第2月曜日だそう)
ひとつ勉強になりました(笑)

Llama Llama Gives Thanks
ボードブック – 2017/8/15 Anna Dewdney (著) amazon.co.jp



1960年にアメリカに移住したイギリスのピューリタン(清教徒)たちが、ネイティブアメリカンに助けてもらい、翌年初めてたくさんの収穫を得られたことに感謝して、ネイティブアメリカンを招き、収穫祭を催したのがサンクスギビングの始まりだそう。

「神の恵みに感謝して」という宗教的な意味合いが強かったようですが、現代ではどちらかというと、家族や友人と集まって大きな食事会をする大切な家族行事になっていますよね。

いずれにしても、食べ物のありがたみや、家族や友人の存在などを改めて大切に思う1日、なのだと思います 🙂

人気の「Llama Llama」シリーズでも、感謝を伝える大切さを教えてくれています。

Falling leaves. A gathering.
(中略)
Family. Friends. Yummy treats!
Give thanks for all we have to eat.

落ち葉の落ちる季節、
家族、友達、みんなで集まって、ごちそう♡
食べられるものすべてに感謝しよう。

そして、食べ物だけでなく、

Granpa gives thanks for blue skies above.
Llama gives thanks for all those he loves.

おじいちゃんは青い空に、ラマは愛するすべてのものに感謝をささげます。

でも、

Thanksgiving is not just one day.
Give thanks all year, in every way.

サンクスギビングはたった1日だけのことじゃないんだよ。
毎日いろんな方法で感謝を伝えないとね。
なんて、素敵な締めくくりになっています。

ここでふと、ラマは男の子なのか女の子なのか…?と疑問に思い、公式サイトを確認してみたところ(洋服は男の子っぽいんですけどね)

Llama Llama is a little child who loves his Mama and is sometimes frightened by new things. He likes to play all kinds of games with his friends and he carries his stuffed animal, Fuzzy dolly llama, everywhere he goes.

(http://www.llamallamabook.com/characters.php)

あぁ、「he」でした(笑)
ママが大好きで、そして時々新しいものを怖がる男の子、だそうです 🙂

うちの娘は、見慣れないからか、イラストが若干写実的だからか(^^; この「Llama Llama」シリーズには愛着をもってくれてません。最近、寝る前は専らなぜか「アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX
」なのですが、今夜は「Llama Llama」シリーズで寝かしつけしてみよう…♪

▼YouTubeで公開されている動画をご参考までに…。

※本の形式、出版社などによって、内容、デザインなどが多少異なることがあります。

他にもご紹介しているサンクスギビング関連の絵本はこちらから。

定番から最新まで、いろんな英語の絵本、英語教育に役立つ情報を続々紹介しています!
このサイトの更新情報はこちらから。

※なお、このサイトは、管理者が把握できた範囲での情報をもとに、絵本の選定、英語教育に役立ちそうな情報を情報をまとめた、無料で閲覧できるサイトであり、絵本や掲載している情報の全てを網羅、反映できている訳ではありませんので、あくまで参考までにご覧頂けると幸いです。また、コンテンツの内容が正確であるかどうか、ご使用になる利用者の目的に合ったものかどうか等につきましては、一切保証いたしません。



Comments are closed.

Post Navigation